口腔外科

  • TOP
  • 口腔外科

親知らずの抜歯やお口のケガについて

お口まわりの外科処置を行うのが口腔外科です。例えば、親知らずの抜歯や事故や転倒で歯が抜けてしまったり折れてしまったりしたときの治療を行います。さまざまなお口のケアに対応しますので、困ったことがありましたら、口腔外科認定医が在籍する歯医者、近鉄奈良駅より徒歩3分の「楠原デンタルクリニック」にご相談ください。

親知らずについて

親知らずについて

親知らずとは28本の永久歯が生えそろったあとで、奥歯の奥に生えてくる歯です。まっすぐに生え、歯茎を傷つけたりまわりの歯を圧迫したりしていなければ、とくに治療の必要はありません。しかし顎が小さくなる傾向がある現代人は親知らずが生えるスペースが足りなくなり、斜めに生えてきたり、埋まったままだったりして、歯茎やまわりの歯に悪影響を与えてしまうことがあります。
必ずしも抜かなくて良い場合もございますので、まずは一度ご相談ください。

次の症状がある場合は早めの受診をおすすめします
  • 親知らずのあたりの歯ぐきが腫れている
  • 親知らずの部分に痛みがある
  • 親知らずが斜めに生えている
  • 親知らずや親知らずの手前の歯が虫歯になっている

「痛みがある」「まわりの歯や歯ぐきに悪影響を与えている」「将来的に歯列にくずす可能性がある」「虫歯になっている、または虫歯になりやすい」などの場合は、ほとんどの場合抜歯が選択されます。また妊娠中の抜歯は妊婦さんやお腹の赤ちゃんに負担をかけることがあるので、あらかじめ抜歯することもあります。気になる症状がありましたら、お早めにご相談ください。

口腔外科認定医のドクターが治療します

口腔外科認定医のドクターが治療します

歯科診療では必要に応じて抜歯をします。歯科医師免許があれば誰でも抜歯ができますが、口腔外科の知識と経験が豊富な歯科医師は抜歯も数多く行っています。当院では抜歯を含む口腔外科治療は口腔外科認定医が行いますので安心です。

※初診当日は検査、診断のみになり親知らずの抜歯は初診当日にはおこないません。

歯が抜けた・折れてしまった場合の応急処置~ケガをしてしまったら~

転んだり、スポーツをしていたり、事故にあったりして歯が折れてしまったり・抜けてしまったりすることがあります。その際はできるだけ早くご来院ください。そのときの応急処置をご紹介します。

歯を乾燥させない

歯と歯を支える顎の骨の間には「歯根膜」があります。この歯根膜が生きていると、一度抜けてしまっても再生する可能性があります。しかし歯を乾燥させてしまうと歯根膜が死んでしまい、30分以上乾燥させてしまうと半分以上の歯根膜が死んでしまうといわれているのです。

歯が折れたり、抜けたりしたときは湿らせたガーゼに歯をくるみ、お口に入れたまま、なるべく早くご来院ください。飲み込んでしまう心配がある小さなお子様の場合は、牛乳を入れた容器に浸してご持参ください。

洗いすぎない

折れたり抜けたりした歯が床や地面に落ちてしまっても洗いすぎてはいけません。あまりゴシゴシ洗うと大切な歯根膜の組織が壊れてしまいます。流水で10秒ほど洗い流す程度にしましょう。またできるだけ歯根部分には触れないようにしましょう。

できるだけ早く歯科医院へ

処置が早ければ早いほど歯の再生の可能性が高まります。歯が折れたり抜けたりしたときは、できるだけ早く当院にお越しください。

歯牙移植・歯牙再植について

歯牙移植とは?

人工歯を装着するのではなく、別の場所に生えている自分の歯を移植するのが自家歯牙移植です。親知らずや過剰歯がある場合、失ってしまった歯の部分に歯根膜と一緒に歯を移植します。自分の歯を使うのでなじみやすく、自然な噛み心地を取り戻すことができます。

歯牙移植による治療が可能かどうかは、移植する歯やお口の状態により判断します。成功させるためには歯根膜がよい状態であることが大切です。適切な手順で短時間に移植することが成功率を高めるのです。とくに40代以下の若い方の場合は成功しやすくなります。

歯牙移植の条件
  • 噛み合わせに関与していない健康な歯がある
  • 移植する歯が抜歯から時間が経っていない
  • 歯周病などにかかっていない
  • 移植先の顎の骨の厚みが十分にある など
歯牙再植とは?

歯牙移植では別の場所に生えている歯を移植しますが、歯牙再植は歯を元に位置に埋めなおします。このとき大切なのが、歯根膜が残っていることです。上記の歯が抜けた・折れてしまった場合の応急処置を参考に、抜けてしまった歯と一緒にできるだけ早くご来院ください。

ほかにも意図的再植といわれる方法があります。治療のためにいったん歯を抜いてからふたたび植えるのです。ひとつの例として、歯の根の奥に病巣ができてしまっている場合に、一度歯を抜いて、病巣を除去してから歯を元に戻すことがあります。ほかに虫歯により歯冠(歯の上の部分)が大きく溶かされている場合、歯をいったん抜いて90度または180度回転させて再植して歯を持ち上げることもあります。